利用者アンケート結果  
 
2020年度 保育園利用者アンケート結果
※以下のコメントは誤字脱字等の修正を除き外部調査会社の回答をそのまま記載しています

■ 調査対象 ■

在園児の保護者。(対象は家庭数)
複数のお子さんが通園されている場合には、年齢の低いほうのお子さんについて回答を得る。

■ 調査方法 ■

無記名アンケート方式。 標準項目についてA3版の両面印刷した解答用紙、および評価案内のリーフレットを返信用封筒に同封して、 園職員を通じ保護者に配布した。匿名性確保のため園での回収は行わず、全て保護者からの直接投函とし、 当法人にて回収・集計を行った。

■ 利用者総数 ■

・利用者総数:100
・利用者家族総数(世帯):92
・共通評価項目による調査対象者数:92
・共通評価項目による調査の有効回答者数:55
・利用者総数に対する回答者割合(%):59.8

■ 利用者調査全体のコメント ■

アンケートの回収率は59.8%であった。回答者の園に対する総合的な感想は、「大変満足」50.9%、「満足」32.7%、 「どちらかといえば満足」14.5%で、満足の範疇は98.1%であり、「どちらかといえば不満」が1.8%であった。

17の質問項目の中では、9項目で「はい」の回答が90%以上であり、80%以上は14項目という結果であった。 「園で子どもが大切にされている」など、職員が一人ひとりの子どもをよく見て丁寧に対応していることへの評価の記述が多かった。 「コロナウィルスへの対応をしっかりとしていて、安心して預けられる」や、出産しても仕事を続ける職員が増えたことを歓迎する記述もあった。 比較的「はい」が少なかった3項目は「行事の日程」と「子ども同士のトラブルなどの対応」、「園以外の相談窓口の認知」の3項目である。 園を選んだ理由は、利便性の他に、施設の雰囲気、見学時の印象、空き状況からなどが多く、園の保育方針や発達障害への理解があるからとの記述もあった。

今回の評価で気づいた点としては、アンケートの回答をネットでできるようにしてほしいという意見と、 アンケート結果に保護者の要望も反映してほしいとの希望があった。

■ 利用者調査結果 ■

1. 保育所での活動は、子どもの心身の発達に役立っているか
はい:54 >> コメント <<
「はい」が98.2%、「どちらともいえない」は1.8%、「いいえ」はなかった。
「友達との関わりや毎日の生活の中で成長している」「縦割りクラスなので異年齢の子たちとの関わりの中で良い刺激をもらっている」 「家の生活では活動が偏ってしまうと思う」との記述があった。「宗教行事だけでなく季節の行事もしてほしい」との意見もあった。
どちらともいえない:1
いいえ:0
無回答非該当:0
2. 保育所での活動は、子どもが興味や関心を持って行えるようになっているか
はい:52 >> コメント <<
「はい」が94.5%、「どちらともいえない」は3.6%、「いいえ」は1.8%であった。
「遊びの幅が広いので子どもが興味を持つことがたくさんあるようだ」「工作などでも、その時の子どもの興味をよく観察してくれて、いろいろ発展できるように工夫している」との記述があった。 「コロナ渦の影響で、保育参観などの保育を見る機会が無くなったので、園での子どもの様子がわからなかった」との意見もあった。
どちらともいえない:2
いいえ:1
無回答非該当:0
3. 提供される食事は、子どもの状況に配慮されているか
はい:52 >> コメント <<
「はい」が94.5%、「どちらともいえない」は3.6%、「いいえ」は1.8%であった。
「バランスが良く、家では作らない料理も食べられるのでありがたい」「食材は国産で旬のものを取り入れている」 「家では食べないものも園では食べているようだ」「いつもおいしそうな給食でありがたい」「イベントの食事を子どもは喜んでいる」 「園の食事のおかげで苦手だった野菜もだいぶ克服できている」との記述があった。見た目やメニューが子どもの興味をひくように工夫してほしいという要望もあった。 3
どちらともいえない:2
いいえ:1
無回答非該当:0
4. 保育所の生活で身近な自然や社会と十分関わっているか
はい:44 >> コメント <<
「はい」が80.0%、「どちらともいえない」は20.0%で他項目より多く、「いいえ」はなかった。
今年度は、コロナ渦で行事の自粛や、地域と関わる機会が少なくなったとの記述がたくさんあった。 そのような状況の中でも「ほとんど毎日公園に行ったり、線路の近くで電車を見るなどしている」「園庭は狭いが、公園へ行くなどの工夫をしている」との記述もあった。 また、毎日散歩に行っている乳児と比べて、幼児の方が少ないように思うとの意見もあった。
どちらともいえない:11
いいえ:0
無回答非該当:0
5. 保育時間の変更は、保護者の状況に柔軟に対応されているか
はい:48 >> コメント <<
「はい」が87.3%、「どちらともいえない」は5.5%、「いいえ」はなく「無回答・非該当」は7.3%であった。
「とても助かっている」「なるべくそういうことのないようにしているが、気持ちよく対応してくれる」 「残業の場合にすぐに対応してもらい、あまりに遅くなった時に保育時間の変更の提案があり、安心して迎えに行っている」との記述があった。 登降園の時間管理の柔軟性への希望もあった。
どちらともいえない:3
いいえ:0
無回答非該当:4
6. 安全対策が十分取られていると思うか
はい:49 >> コメント <<
「はい」が89.1%、「どちらともいえない」は9.1%、「いいえ」が1.8%であった。
「この時期の運営は非常に厳しいと思うが、子ども達を安全に保育してもらっているので、安心して勤務している」との記述があった。 門の前の道路は車がかなり通るので、子どもが飛び出さないための工夫がほしいとの要望もあった。
どちらともいえない:5
いいえ:1
無回答非該当:0
7. 行事日程の設定は、保護者の状況に対する配慮は十分か
はい:40 >> コメント <<
「はい」が72.7%、「どちらともいえない」は21.8%、「いいえ」は3.6%、「無回答・非該当」1.8%であった。
コロナで行事参加ができないことや行事ができなかったことが、「どちらともいえない」の数に反映しているようだ。 「オンラインの利用やDVD配布など工夫してくれている」「オンラインで参加が可能になり、参加しやすくなった」 「クリスマス、イースター、敬老の日などの行事をきちんとしている」との記述があった。 「平日行事は仕事で参加しにくい」「日程調整が必要なものは早めに連絡してほしい」との意見もあった。
どちらともいえない:12
いいえ:2
無回答非該当:1
8. 子どもの保育について家庭と保育所に信頼関係があるか
はい:46 >> コメント <<
「はい」が83.6%、「どちらともいえない」は14.5%、「いいえ」は1.8%であった。
「受け渡しの時や連絡帳で、担任とたくさん話ができる」「話を聞かせてくれる職員がいて助かる」「個人面談で話を聞き、質問にも丁寧な回答がある」 「子どもの緊張する面を配慮してくれて劇が上手にできて良かった」「一緒に子育てしてもらっているような信頼できる存在である」との記述があった。 「職員によって、相談出来たり出来なかったりする」「子どもの様子の伝え方が職員によって違う」との意見もあった。
どちらともいえない:8
いいえ:1
無回答非該当:0
9. 施設内の清掃、整理整頓は行き届いているか
はい:50 >> コメント <<
「はい」が90.9%、「どちらともいえない」は5.5%、「いいえ」は3.6%であった。
「業者が毎日清掃・消毒していてありがたい」「園内はとても清潔で、消毒などもこまめに行い安心して預けられる」の記述があった。 「廊下にホコリのある時がある」「玄関回りをもう少しきれいにしてほしい」「スペースがないとは思うが、布団袋の置き方を工夫してほしい」との意見もあった。
どちらともいえない:3
いいえ:2
無回答非該当:0
10.職員の接遇・態度は適切か
はい:53 >> コメント <<
「はい」が96.4%、「どちらともいえない」は1.8%、「いいえ」は1.8%であった。
「子どもだけでなく保護者のケアもしてもらっている」「職員は皆、子どものことを考えて、やさしく、厳しく接してくれている」 「担任はもちろん、それ以外の職員も子どものことを見てくれて、園での様子を親に教えてくれるのが嬉しい」との記述があった。 「新年度の担任の自己紹介が1ヶ月後だが少し遅いのではないか」「自分のクラス以外の保護者にも、にこやかに挨拶をしてもらえるともっと良いと思う」との希望もあった。
どちらともいえない:1
いいえ:1
無回答非該当:0
11.病気やけがをした際の職員の対応は信頼できるか
はい:53 >> コメント <<
「はい」が96.4%、「どちらともいえない」は3.6%、「いいえ」はなかった。
「前後の様子や状況を見て対応してもらっている」「子どもの体質について個別対応してくれてありがたい」との記述があった。
どちらともいえない:2
いいえ:0
無回答非該当:0
12.子ども同士のトラブルに関する対応は信頼できるか
はい:42 >> コメント <<
「はい」が76.4%、「どちらともいえない」は18.2%、「いいえ」はなく、「無回答・非該当」が5.5%あった。
「あまりケンカをしない子なので」「小さいので深刻な問題はない」の記述と、「人数が多いので、見れていない時もあると思うが基本的な対応はしてくれている」 「相談すればきちんと聞いてもらえる」「かまれた時に詳細に状況の説明があり、匿名で伝えるなど配慮がしっかりしている」との記述があった。 「どこまで踏み込んで聞いていいのかがわからない」などの記述もあった。
どちらともいえない:10
いいえ:0
無回答非該当:3
13.子どもの気持ちを尊重した対応がされているか
はい:53 >> コメント <<
「はい」が96.4%、「どちらともいえない」は3.6%、「いいえ」はなかった。
「いつも子どもを大事にしてくれていると信頼している」「子どもは園での職員や友達の話を毎日楽しそうに話している」 「大勢の園児がいる中で、一人ひとりの子どものことをよく見てくれている」との感想があった。
どちらともいえない:2
いいえ:0
無回答非該当:0
14.子どもと保護者のプライバシーは守られているか
はい:50 >> コメント <<
「はい」が90.9%、「どちらともいえない」は3.6%、「いいえ」はなく、「無回答・非該当」は5.5%であった。
意見や感想の記述は無かった。
どちらともいえない:2
いいえ:0
無回答非該当:3
15.保育内容に関する職員の説明はわかりやすいか
はい:52 >> コメント <<
「はい」が94.5%、「どちらともいえない」は3.6%、「いいえ」は1.8%であった。
「わかりやすく説明されているが、忙しいのかと感じることもある」「迎え時はお互いに忙しくてじっくりと話はできないが、おたよりノートのコメントで様子が分かり子どもとの会話に役立っている」 「保育の内容はノートや子どもの話から知ることが多いので、活動内容を掲示したり、写真の展示やアプリの活用もしてほしい」 「今年は実施できなかった保育参観で、普段の保育の様子を知りたい」「リモートで保育見学ができたらよい」との意見があった。
どちらともいえない:2
いいえ:1
無回答非該当:0
16.利用者の不満や要望は対応されているか
はい:46 >> コメント <<
「はい」が83.6%、「どちらともいえない」は9.1%、「いいえ」はなく「無回答・非該当」は7.3%あった。
「状況を見て適切な方法で対応している」との記述があった。「自転車置き場に雨除けテントがあるといい」との具体的な要望の記述もあった。
どちらともいえない:5
いいえ:0
無回答非該当:4
17.外部の苦情窓口(行政や第三者委員等)にも相談できることを伝えられているか
はい:34 >> コメント <<
「はい」が61.8%、「どちらともいえない」は12.7%、「いいえ」は9.1%で、「無回答・非該当」は16.4%であった。
第三者に相談するほどは困っていないという記述があった。
どちらともいえない:7
いいえ:5
無回答非該当:9

2019年度 保育園利用者アンケート結果
※以下のコメントは誤字脱字等の修正を除き外部調査会社の回答をそのまま記載しています

■ 調査対象 ■

在園児の保護者。(対象は家庭数)
複数のお子さんが通園されている場合には、年齢の低いほうのお子さんについて回答を得る。

■ 調査方法 ■

無記名アンケート方式。 標準項目についてA3版の両面印刷した解答用紙、および評価案内のリーフレットを返信用封筒に同封して、 園職員を通じ保護者に配布した。匿名性確保のため園での回収は行わず、全て保護者からの直接投函とし、 当法人にて回収・集計を行った。

■ 利用者総数 ■

・利用者総数:106
・利用者家族総数(世帯):96
・共通評価項目による調査対象者数:96
・共通評価項目による調査の有効回答者数:61
・利用者総数に対する回答者割合(%):63.5

■ 利用者調査全体のコメント ■

総合的な感想では「大変満足」30.44%、「満足」36.8%、「どちらかといえば満足」14.7%、「どちらともいえない」1.5%で、 満足とみなす回答数が計97%となっている。残りの3%は、「どちらかといえば不満」と「無回答」の各1名である。

調査対象者の中の有効回答数は63.5%で、項目別・自由意見の欄には記述が多く、保育内容について賛同している内容が多い。 その次には要望が含まれている意見だが、保育への関心が高い内容の記述である。

項目別に満足度をみると「体調の変化への対応」は96.7%、「心身の発達」95.1%、「食事」「職員の態度」「お子さんの気持ちを大切にしている」 「保育内容の説明」「園内の清潔」の5項目でも90%以上となっている。他の項目で「どちらともいえない」の回答がやや多くみられるのは 「行事日程」「安全対策」「要望への対応」であり、意見には提案も含んでいるので、参考にすることが期待される。 園を選んだ理由では「利便性」や「定員枠がある」の次に「雰囲気が良い」「見学時に印象がよい」を挙げている。

今回の調査結果としては、保護者は保育を高く支持しているが、さらに園との関わりを求めている要望がみられた。

■ 利用者調査結果 ■

1. 保育所での活動は、子どもの心身の発達に役立っているか
はい:58 >> コメント <<
「はい」の回答が95.1%、「どちらともいえない」は4.9%である。
意見には「園での活動で成長している」「園で覚えてくる言葉、遊びが多い」「一人っ子ですが、年下の子ども、年上の子どもと過ごすことで刺激になっている」 「折り紙で作った物を持ち帰り、家でも遊んでいる」などの主旨の記述が多い。一方、少数だが「2歳児まではのびのびしていたが、3歳になると、急に全体行動が増える」 「運動会のお遊戯など、毎年同じもののようなので、変化をつけてほしい」というものもあった。
どちらともいえない:3
いいえ:0
無回答非該当:0
2. 保育所での活動は、子どもが興味や関心を持って行えるようになっているか
はい:51 >> コメント <<
「はい」の回答が83.6%、「どちらともいえない」は14.8%、「いいえ」は1.6%となっている。
意見には「楽しそうに通っている」「運動会・芋ほり・音楽会など行事を楽しんでいる」「キリスト教関連の行事は子どもの良い経験になっている」などの記述がある。 一方、「制作や音楽など一斉で行うものを増やしてほしい」などの主旨の記述が数件ある。 それ以外では「0歳児だからまだ回答できない」「0、1、2歳児は職員の担当が決まっているのでケアがていねい」などの意見があった。
どちらともいえない:9
いいえ:1
無回答非該当:0
3. 提供される食事は、子どもの状況に配慮されているか
はい:57 >> コメント <<
「はい」の回答が93.4%、「どちらともいえない」は4.9%、「無回答・非該当」が1.6%になっている。
意見では「手作りで、食材は国産で、野菜が多くてよい」「季節を感じられるメニューになっている」「レシピの配付がある」「おいしいと子どもが言っている」 「アレルギー除去食の対応がある」などの記述がある。一方、「延長のおやつの量や日替わりの種類を増やしてほしい」「彩り、見た目に工夫が欲しい」 「0歳児の際、離乳食レベルが合わないことがあった」「2歳児に進級した時、食べにくそうだった」などの意見がある。 3
どちらともいえない:3
いいえ:0
無回答非該当:1
4. 保育所の生活で身近な自然や社会と十分関わっているか
はい:51 >> コメント <<
「はい」の回答が83.6%、「どちらともいえない」は14.8%、「いいえ」は1.6%となっている。
意見には「園庭が限られているので、よく、公園に連れて行ってくれる」などの記述がある。一方、「制作や音楽など一斉で行うものを増やしてほしい」などの主旨の記述が数件ある。 それ以外では「0歳児だからまだ回答できない」という意見もある。
どちらともいえない:9
いいえ:1
無回答非該当:0
5. 保育時間の変更は、保護者の状況に柔軟に対応されているか
はい:43 >> コメント <<
「はい」の回答が70.5%、「どちらともいえない」は11.5%、「無回答・非該当」は18.0%となっている。
意見には「急な事態に、快く対応があった」という記述がある。また「5分でも遅れる場合は連絡してくださいといわれるが、10分くらいの猶予が欲しい」という意見もある。 時間の変更をしたことがない場合は「無回答・非該当」を複数の保護者が選んでいるようだ。
どちらともいえない:7
いいえ:0
無回答非該当:11
6. 安全対策が十分取られていると思うか
はい:50 >> コメント <<
「はい」の回答が82.0%、「どちらともいえない」は16.4%、「いいえ」が1.6%となっている。
意見には「避難訓練時の子どもの恐怖心に配慮がある」「道路に面した井戸の設置は、災害時の地域の拠点になる」という記述がある。 一方、「職員が少ない時がある」「朝や夕方の異年齢が混ざっているとき、走る子どもと、よちよちの子どもがいて危なっかしい」 「入り口の門扉を開けたままの人には、園から注意してほしい」などの記述がある。
どちらともいえない:10
いいえ:1
無回答非該当:0
7. 行事日程の設定は、保護者の状況に対する配慮は十分か
はい:43 >> コメント <<
「はい」の回答が70.5%、「どちらともいえない」は19.7%、「いいえ」は8.2%、「無回答・非該当」1.6%となっている。
意見では「日程が土曜日が多く都合が良い」などがあるが、一方、「土曜日は仕事なので参加がむずかしい」「平日の親子遠足、保育参観は勤務調整が必要になる」など、 それぞれの事情で賛否が分かれる。また、今年の運動会シーズンは雨天続きだったため、決行の判断にも意見の記述が多い。
どちらともいえない:12
いいえ:5
無回答非該当:1
8. 子どもの保育について家庭と保育所に信頼関係があるか
はい:54 >> コメント <<
「はい」の回答が88.5%、「どちらともいえない」は8.2%、「いいえ」は1.6%、「無回答・非該当」は1.6%となっている。
意見には「連絡ノートでその日の出来事をしらせてくれる」「子どものことを相談すると、すぐに対応してくれる」「子どもの個性に寄り添ってくれる」 「子どもの良いところを見つけてくれる」「職員は子どもを呼び捨てにしない」などの記述がある。
どちらともいえない:5
いいえ:1
無回答非該当:1
9. 施設内の清掃、整理整頓は行き届いているか
はい:55 >> コメント <<
「はい」の回答が90.2%、「どちらともいえない」は9.8%となっている。
意見には「職員が清掃している様子を見ているので、感謝している」「本園は建物の年数が経過しているが清潔にしている」などの記述がある。
どちらともいえない:6
いいえ:0
無回答非該当:0
10.職員の接遇・態度は適切か
はい:56 >> コメント <<
「はい」の回答が91.8%、「どちらともいえない」は6.6%、「いいえ」は1.6%となっている。
意見には「職員は子どもに温かく接しているので、家庭だけではできないしつけが園の生活で身についている」「子どもが失敗した時は、他の子どもの目を気にしてくれている」 「子ども同士のトラブルの対応では保護者にも説明があった」「職員は自然な笑顔で接してくれる」などの記述がある。
どちらともいえない:4
いいえ:1
無回答非該当:0
11.病気やけがをした際の職員の対応は信頼できるか
はい:59 >> コメント <<
「はい」の回答が96.7%、「どちらともいえない」は3.3%となっている。
全項目中、一番満足度の高い回答になっている。意見には「けがをしたときは、お迎えの時に報告してくれる」「体調の変化はよく見てくれている」という記述がある。
どちらともいえない:2
いいえ:0
無回答非該当:0
12.子ども同士のトラブルに関する対応は信頼できるか
はい:46 >> コメント <<
「はい」の回答が75.4%、「どちらともいえない」は14.8%、「いいえ」は3.3%となっている。
意見には「子ども同士のいさかいについて、きちんと子どもと保護者に話してくれ対応があった」という記述がある。 一方、「子ども同士のトラブルでは、傷付けられた側には話があるが、相手は誰なのか伏せているが、 もし、自分の子どもだったら知らせてほしい」「子どもの傷について状況の説明はあるが、予防や対策についての説明が欲しい」などの意見がある。 また、「まだ体験してないのでわからない」という意見もあった。
どちらともいえない:9
いいえ:2
無回答非該当:4
13.子どもの気持ちを尊重した対応がされているか
はい:56 >> コメント <<
「はい」の回答が91.8%、「どちらともいえない」は6.6%、「いいえ」は1.6%となっている。
意見には「職員は挨拶の前に必ず、子どもの名前を言っている」「子どもが家でよく職員の名前を言うので、信頼していることがわかる」 「園長と職員がみんなで見守ってくれてアットホームに感じる」などの記述がある。
どちらともいえない:4
いいえ:1
無回答非該当:0
14.子どもと保護者のプライバシーは守られているか
はい:53 >> コメント <<
「はい」の回答が86.9%、「どちらともいえない」は6.6%、「無回答・非該当」は6.6%となっている。
この項目欄の意見記述はなく、他の項目の記述に記入済みかと思われる。
どちらともいえない:4
いいえ:0
無回答非該当:4
15.保育内容に関する職員の説明はわかりやすいか
はい:56 >> コメント <<
「はい」の回答が91.8%、「どちらともいえない」は8.2%となっている。
意見には「個人面談の時に話し合える」「夕方の迎えの時に、いつもと変わりありませんと言われることが多いが、トピックスは知らせてくれる」などの記述がある。 その他には「迎えの時間に担当の職員がいないときは詳しくは聞けない」「部屋の中に自由に入れないので、わからないこともある」などの記述がある。
どちらともいえない:5
いいえ:0
無回答非該当:0
16.利用者の不満や要望は対応されているか
はい:41 >> コメント <<
「はい」の回答が67.2%、「どちらともいえない」は16.4%、「いいえ」は3.3%、「無回答・非該当」は18.1%となっている。
意見には「不満や要望があっても言い出しにくい」「疑問があっても伝えづらい」「要望を言いやすい職員がいる」 「駐輪場の屋根の設置の要望は早く実現してほしい」などの記述がある。
どちらともいえない:10
いいえ:2
無回答非該当:8
17.外部の苦情窓口(行政や第三者委員等)にも相談できることを伝えられているか
はい:34 >> コメント <<
「はい」の回答が55.7%、「どちらともいえない」は19.7%、「いいえ」は11.5%、「無回答・非該当」は13.1%になっている。
意見には「苦情窓口案内が壁に常に掲示してある」「進級時のお知らせの記載内容で知っている」「この調査で第三者に相談できることを知った」などの記述がある。 また、調査全体への希望として、SNSで回答したいという記述があった。
どちらともいえない:12
いいえ:7
無回答非該当:8

2017年度 保育園利用者アンケート結果
※以下のコメントは誤字脱字等の修正を除き外部調査会社の回答をそのまま記載しています

■ 調査対象 ■

在園児の保護者。(対象は家庭数)
複数のお子さんが通園されている場合には、年齢の低いほうのお子さんについて回答を得る。

■ 調査方法 ■

無記名アンケート方式。 標準項目についてA3版の両面印刷した解答用紙、および評価案内のリーフレットを返信用封筒に同封して、 園職員を通じ保護者に配布した。匿名性確保のため園での回収は行わず、全て保護者からの直接投函とし、 当法人にて回収・集計を行った。

■ 利用者総数 ■

・利用者総数:109
・利用者家族総数(世帯):93
・共通評価項目による調査対象者数:93
・共通評価項目による調査の有効回答者数:56
・利用者総数に対する回答者割合(%):60.2

■ 利用者調査全体のコメント ■

今回の回答率は60.2%であった。園に対する総合的な感想は「大変満足」と「満足」で75%、「どちらかといえば満足」も合わせると91.1%の高い満足度であった。 園を選んだ理由は「便利な場所」「空きがあった」が多いが、「雰囲気がよい」「見学時の印象がよい」「閣の方針に共感した」も多かった。

16項目の質問中「はい」が90パーセント以上になっているのは「園の活動が心身の発達によい」「園の活動に子どもが興味関心を持てる」「食事への配慮がよい」と、 保育や食事の内容に関することの3項目と、「職員の態度が適切」「健康への対応が信頼できる」「プライバシーの保護がある」「保育内容の説明がわかりやすいJと、職員に関する4項目で計7項目であった。

自由記述でも、職員の子どもへのていねいな対応に安心しているとの記述が多くあった。一方で、幼児になるとクラス人数が増えるので職員の目が行き届いているのかの心配や、 職員の確保と定着を希望する記述があった。園はこの4年間、毎年評価を受けているが、 「毎年評価をすることはよい」「保護者にも働く職員側にも満足度の高い保育園が増えるように評価のアンケートなどが生かされればよい」との意見記述が複数あった。

■ 利用者調査結果 ■

1. 保育所での活動は、子どもの心身の発達に役立っているか
はい:53 >> コメント <<
今年度からの新しい質問項目であるが、「はい」94.6%「どちらともいえない」3.6%「いいえ」1.8%と満足度が高い。
「園で遊んだことなどを教えてくれる持に子どもの成長を感じている」「縦割り保育は異年齢での交流ができるので、親子共に刺激になりよい影響があると思う」 「外遊びや室内遊び、クッキングや英語教室、リトミック、宗教との触れ合いなど貴重な体験ができる」との記述があった。 また、「室内や園庭が狭いので運動が不足しないかと思う」「園庭がないのでもう少し外遊びに行ってほしい」との要望もあった。
どちらともいえない:2
いいえ:1
無回答非該当:0
2. 保育所での活動は、子どもが興味や関心を持って行えるようになっているか
はい:51 >> コメント <<
今年度からの質問項目であり、「はい」91.1%「どちらともいえない」8.9%である。
「子どもはいつも楽しみにしている」「園にあるおもちゃに熱中して家でもほしがる」との記述があった。 一方で「幼児は縦割りやクラス人数が多いこともあるが、子どもの活動がもう少し一般的なものであると嬉しい」「職員が子どもに関わる姿が以前より減ったように思う」との意見もあった。
どちらともいえない:5
いいえ:0
無回答非該当:0
3. 提供される食事は、子どもの状況に配慮されているか
はい:54 >> コメント <<
「はい」96.4%「どちらともいえない」3.6%である。
「いつも美味しそうで、全てが手作りで最高だと思う」「メニューが素敵で感謝している」「母が料理できないようなものも食べさせてもらっている」 「家では食事が進まないが、園ではよく食べていると聞き子どもが食べやすいような工夫をしてくれていると察する」などの記述が多かった。 また「職員によって好き嫌いでの食べ残しなどの細かい対応で違いを感じるが、いろいろな人の意見を受け入れる経験になる」との感想もあった。 3
どちらともいえない:2
いいえ:0
無回答非該当:0
4. 保育所の生活で身近な自然や社会と十分関わっているか
はい:43 >> コメント <<
「はい」76.8%「どちらともいえない」17.9%「いいえ」3.6%「無回答・非該当」1.8%である。
「ほぼ毎日散歩に行って、信号の色や車に注意することなどを自然に習得している」「よく公園に行っていて、地織との関わりのあるイベントも多い」との記述があった。 外遊びについては、時間を増やしてほしいことや、狭い公園で遊ぶことが多く運動が十分にできないのではないかとの意見が複数あった。
どちらともいえない:10
いいえ:2
無回答非該当:1
5. 保育時間の変更は、保護者の状況に柔軟に対応されているか
はい:45 >> コメント <<
「はい」80.4%「どちらともいえない」10.7%「いいえ」1.8%「無回答・非該当」7.1%である。
意見記述はほとんどなく、他の保護者にお迎えを頼む場合に園の許可が必要なことへの要望があった。
どちらともいえない:6
いいえ:1
無回答非該当:4
6. 安全対策が十分取られていると思うか
はい:45 >> コメント <<
「はい」80.4%「どちらともいえない」17.9%「無回答・非該当」1.8%である。
「誤作動で非常警報が鳴ってしまった時に職員と子どもが迅速に避難準備をしていて感心した」「もし散歩中に不審者に遭遇したらどうするのかなどの不安はあるが、職員は頑張って安全を確保してくれていると思う」との記述があった。 朝夕の時間帯の職員の人数について、心配する記述もあった。
どちらともいえない:10
いいえ:0
無回答非該当:1
7. 行事日程の設定は、保護者の状況に対する配慮は十分か
はい:42 >> コメント <<
「はい」75.0%「どちらともいえない」23.2%「いいえ」1.8%である。
「毎回土曜日なのでありがたい」「親子参観などは都合に合わせてくれる」との記述があった。 「園の行事はほとんど土曜日で、土曜日に仕事がある場合には参加できない。多くの保護者に合わせるしかないが少し残念な気もするjとの意見や、 行事の日程変更や必要な持ち物などの連絡を早くほしいという要望があった。子育て相談会や講演会には両親で参加したいので園に保育を要望する声もあった。
どちらともいえない:13
いいえ:1
無回答非該当:0
8. 子どもの保育について家庭と保育所に信頼関係があるか
はい:47 >> コメント <<
「はい」83.9%「どちらともいえない」14.3%「無回答・非該当」1.8%である。
「職員とは、送り迎えの時の会話や毎日の連絡帳で相談ができる」「家庭が大変な時に親身になって話を聞いてもらえたことが助けになった。」 「保護者に対して適度の距離感で適切に対応してもらっている」「子どもを安心して預け、なんでも話せる間柄でこの保育園で良かった」との記述があった。 一方、職員によって話せる人と話せない人がいることや、職員に時間的な余裕が少なくなっているように感じるとの意見もあった。
どちらともいえない:8
いいえ:0
無回答非該当:1
9. 施設内の清掃、整理整頓は行き届いているか
はい:46 >> コメント <<
「はい」82.1%「どちらともいえない」14.3%「いいえ」3.6%である。
「見学に行った時に感じたやさしく清潔な雰囲気は通い始めてからも同じで満足している」「いつも掃除をしてくれる職員に感謝している」との記述と、 「感染症対策をもう少し改善してほしい」「保育室はきれいだが、フェルトなどの布類の遊具も多いので洗濯の頻度が少し気になる」との意見もあった。
どちらともいえない:8
いいえ:2
無回答非該当:0
10.職員の接遇・態度は適切か
はい:54 >> コメント <<
「はい」96.4%「どちらともいえない」3.6%である。
「保育園の雰囲気が穏やかで、職員も明るく優しく接してくれるので、子どもは園を楽しく安全な場所と認識しているようだ」「職員の対応がきちんとしていてとても良い」という感想があった。 一方、「迎えに行った時に親を見つけて廊下に出てきてしまった子に対して、言い方や対応が厳しいと感じることがある」という意見もあった。
どちらともいえない:2
いいえ:0
無回答非該当:0
11.病気やけがをした際の職員の対応は信頼できるか
はい:51 >> コメント <<
「はい」91.1%「どちらともいえない」8.9%である。
「子どもをよく見ていてくれるし、感染症の疑いのある場合には教えてくれる」との記述があった。 病気などの欠席者が多くなった場合に情報を貼り紙などで知らせてほしいこと、通院やすぐの迎えは必要でない場合でも何かあったら連絡がほしいこと、 具合が悪いがすぐに迎えに来ない子は別室での保育にしてほしいなどの要望があった。
どちらともいえない:5
いいえ:0
無回答非該当:0
12.子ども同士のトラブルに関する対応は信頼できるか
はい:43 >> コメント <<
「はい」76.8%「どちらともいえない」21.4%「無回答・非該当」1.8%である。
「子ども同士でケンカの解決ができるように育てられていることが、休日の子どもの様子からわかった」や「まだそのようなことは起きていないのでわからないが、適切な対応をしてもらえると思っている」との感想があった。 「職員がその場を見ていなかったことがあり、少し目が行き届いていないのではないか」「噛まれた時の対応や報告には誠実さを感じたが、噛まれないようにしてほしい」との要望もあった。
どちらともいえない:12
いいえ:0
無回答非該当:1
13.子どもの気持ちを尊重した対応がされているか
はい:50 >> コメント <<
「はい」89.3%「どちらともいえない」10.7%である。
「いつも子どもの目線に立って目配りや気配りをしていることがよく伝わってくる」「朝早くから夜遅くまで、自由気ままで他の意見がまだ聞けない子どもたちのめんどうをよく見てもらっている」 「職員が子どもを大切に思っていることがわかる」「子どもとの対話をしっかりとしてもらっている」など信頼の記述があった。「職員による」との記述も少数あった。
どちらともいえない:6
いいえ:0
無回答非該当:0
14.子どもと保護者のプライバシーは守られているか
はい:53 >> コメント <<
「はい」94.6%「どちらともいえない」1.8%「無回答・非該当」3.6%である。
「ほぽ守ってもらっている」の記述があった。前年の利用者調査よりも「はい」の回答が多くなった項目であるが、意見などの記述は少なかった。
どちらともいえない:1
いいえ:0
無回答非該当:2
15.保育内容に関する職員の説明はわかりやすいか
はい:51 >> コメント <<
「はい」91.1%「どちらともいえない」8.9%である。
「連絡帳に園生活の様子をていねいに書いてもらえるので、わかりやすくうれしい」「職員の言うことと子どもが話す内容が同じだ」 「日々の生活の説明は毎日受けていて満足しているが、幼児クラスになった時に小学校とのつながりも意識しつつどのような生活になっていくのか、園の方針を話してもらえると安心できる」との記述があった。 また、職員によって差があることや、掲示板を見て下さいという感じがするとの意見もあった。
どちらともいえない:5
いいえ:0
無回答非該当:0
16.利用者の不満や要望は対応されているか
はい:41 >> コメント <<
「はい」73.2%「どちらともいえない」19.6%「無回答・非該当」7.1%である。
「不満に思うことがない」の他に「職員は共感してよく話を聞いてくれるが、上層部には話が通じていないように思う」「伝えたことが職員聞で引き継がれていないことがあり、毎年アンケートに書いている」との意見があった。
どちらともいえない:11
いいえ:0
無回答非該当:4
17.外部の苦情窓口(行政や第三者委員等)にも相談できることを伝えられているか
はい:26 >> コメント <<
「はい」46.4%「どちらともいえない」30.4%「いいえ」8.9%「無回答・非該当」14.3%である。
この項目の回答は毎年同様になっていて、保護者の認知度が上がっていない。「園内にポスターが貼ってある」と記述もあり知っている保護者もいるが、 「アナウンスはあったが、実際にどのように運用されているのかがわからない」「私立園なので、区役所に相談しても解決しないと思う」との意見があった。
どちらともいえない:17
いいえ:5
無回答非該当:8

2016年度 保育園利用者アンケート結果
※以下のコメントは誤字脱字等の修正を除き外部調査会社の回答をそのまま記載しています

■ 調査対象 ■

在園児の保護者。(対象は家庭数)
複数のお子さんが通園されている場合には、年齢の低いほうのお子さんについて回答を得る。

■ 調査方法 ■

無記名アンケート方式。 標準項目についてA3版の両面印刷した解答用紙、および評価案内のリーフレットを返信用封筒に同封して、 園職員を通じ保護者に配布した。匿名性確保のため園での回収は行わず、全て保護者からの直接投函とし、 当法人にて回収・集計を行った。

■ 利用者総数 ■

・利用者総数:96
・共通評価項目による調査対象者数:96
・共通評価項目による調査の有効回答者数:60
・利用者総数に対する回答者割合(%):62.5

■ 利用者調査全体のコメント ■

回答率は62.5%である。総合的な感想として「大変満足」「満足」「どちらかと言えば満足」の回答が合わせて96.6%であり、満足度の高い評価となっている。 入園理由では園の方針に共感した、施設の雰囲気がよいなどが多数、挙げられている。

評価16項目の中で「問1 食事への配慮」は100%の満足度であり「国産材料で添加物への配慮など安心」などの意見記述がある。 続いて満足度の高い項目として90%以上が「はい」と回答しているのは「問7 職員の話を聴く姿勢」「問8 施設の清掃、整頓」「問12 子どもの気持ち大切に」の3項目となっている。 80%以上が「はい」と回答している8項目と合わせると12項目で高い評価となっている。

自由意見には「職員の話し方のトーンが落ち着いていて良い」「子どもを大切にしている、感謝している」「地域密着型でとてもよい」「子育て相談会が子育てへの安心感になっている」など、 園への安心、信頼がうかがえる率直な記述が多数ある。一方、要望として「行事への配慮を望む」「保育士が安心して保育できる運営体制を期待する」などの意見があった。

■ 利用者調査結果 ■

1. 提供される食事は、子どもの状況に配慮されているか
はい:60 >> コメント <<
「はい」の回答が100%という非常に高い満足度である。
「食事もおやつも手作りで栄養バランスが考えられている」「食育でのクッキング体験が子どもへの様々な学びの機会を与えている」「アレルギー児への対応と工夫がありがたい」 と安心と感謝の記述があった。
どちらともいえない:0
いいえ:0
無回答非該当:0
2. 保育所の生活で身近な自然や社会と十分関わっているか
はい:44 >> コメント <<
「はい」の回答が73.3%、「どちらともいえない」が20%、「いいえ」が6.7%である。
「毎回違う公園や広場に行き楽しんでいる」「園庭が狭く残念ですが、公園で自然観察や季節を感じられありがたいです」「夕方礼拝室で遊べるようになって感謝しています」との記述がある。 運動不足を心配してか「午後も戸外で遊ぶ時間を設けて欲しい」と希望する意見が複数あった。また「小学校に繋がる体育的遊びを考えて欲しい」との自由記述もあった。
どちらともいえない:12
いいえ:4
無回答非該当:0
3. 保育時間の変更は、保護者の状況に柔軟に対応されているか
はい:48 >> コメント <<
「はい」の回答が80%、「どちらともいえない」10%、「いいえ」が1.7%、「無回答」が8.3%である。
「とても気持ちよい対応に助かっています」と記述がある。一方で「保護者の産休・育休中の保育時間についての説明不足」「産休中の父親の送迎期間の延長を希望する」との意見があった。
どちらともいえない:6
いいえ:1
無回答非該当:5
4. 安全対策が十分取られていると思うか
はい:44 >> コメント <<
「はい」の回答が73.3%、「どちらともいえない」が21.7%、「いいえ」が3.3%、「無回答」が1.7%である。
「ICカードで入退、防犯会社が入り強化されてよかったです」と改善策についての記述があった。けがについては「1クラスの人数が増えたためにリスク高くなっていると感じる」「散歩時の引率者数が気になる」との意見が少数あった。 また、「雨天時は駐輪場所に屋根があると濡れずに済む」という意見もあった。
どちらともいえない:13
いいえ:2
無回答非該当:1
5. 行事日程の設定は、保護者の状況に対する配慮は十分か
はい:48 >> コメント <<
「はい」の回答が80%、「どちらともいえない」が15%、「いいえ」が5%である。
「個人面談など日程調整の配慮があり助かる」「土曜日の行事で助かる」という記述がある。 一方で「兄弟関係で重なり困ります」「土曜日勤務で休めない」「急きょ予定変更は掲示でなくプリント配布にしてほしい」という意見もあった。
どちらともいえない:9
いいえ:3
無回答非該当:0
6. 子どもの保育について家庭と保育所に信頼関係があるか
はい:53 >> コメント <<
「はい」の回答が88.3%、「どちらともいえない」が11.7%、「いいえ」はない。
「連絡帳に毎日の様子やお迎え時に時間を作り話している」「面談や行事を通して関係が出来ている」「子育てのアドバイスがある」など信頼関係があるという記述があった。
どちらともいえない:7
いいえ:0
無回答非該当:0
7. 職員は保護者の考えを聞く姿勢があるか
はい:54 >> コメント <<
「はい」の回答が90%と高い満足度である。「どちらともいえない」が8.3%、「無回答」1.7%である。
少数だが「職員によって異なるので、心を込めて聞いて欲しい」との意見もあった。
どちらともいえない:5
いいえ:0
無回答非該当:1
8. 施設内の清掃、整理整頓は行き届いているか
はい:56 >> コメント <<
「はい」の回答が93.3%と「清潔感があり掃除が行き届いている、気持ち良い」と非常に高い満足度である。
「どちらともいえない」が6.7%である。「花や季節の飾りが工夫されていて、ほっと気持ちが和みます」「雨の日は玄関に足拭き雑巾も置いてあり助かります」とこころ配りに対する意見があった。
どちらともいえない:4
いいえ:0
無回答非該当:0
9. 職員の接遇・態度は適切か
はい:53 >> コメント <<
「はい」の回答が88.3%、「どちらともいえない」が10%、「いいえ」が1.7%である。
「清潔感のある服装で気持ちよいです」と記述がある。一方で「子どもから少し強い口調を聞く事がある」「叱るときのことばが気になる」との意見があった。
どちらともいえない:6
いいえ:1
無回答非該当:0
10.病気やけがをした際の職員の対応は信頼できるか
はい:52 >> コメント <<
「はい」の回答が86.7%、「どちらともいえない」が13.3%である。
「擦り傷程度はそんなに責任を感じなくてもよいかと思います」という意見の一方で、「体調や様子に気遣って欲しい」との意見があった。
どちらともいえない:8
いいえ:0
無回答非該当:0
11.子ども同士のトラブルに関する対応は信頼できるか
はい:52 >> コメント <<
「はい」の回答が86.7%、「どちらともいえない」が10%、「いいえ」1.7%である。
「子どもにわかりやすい言葉で注意している」との意見がある。一方で「幼児クラスの人数が多くなり、トラブルに気づかない事がある」との意見があった。
どちらともいえない:6
いいえ:1
無回答非該当:1
12.子どもの気持ちを尊重した対応がされているか
はい:57 >> コメント <<
「はい」の回答が95%という高い信頼度である。
「環境に不慣れな子どもへのていねいな対応に大変感謝しています」「子どもの気持ちを大切にした対応が日々伝わってくる」との意見があった。
どちらともいえない:2
いいえ:0
無回答非該当:1
13.子どもと保護者のプライバシーは守られているか
はい:52 >> コメント <<
「はい」の回答が86.7%、「どちらともいえない」が10%である。
保護者の中には「プライバシーに更に配慮してほしい」との意見があった。
どちらともいえない:6
いいえ:0
無回答非該当:2
14.保育内容に関する職員の説明はわかりやすいか
はい:50 >> コメント <<
「はい」の回答が83.3%、「どちらともいえない」が15%、「いいえ」は1.7%である。
「ノートにていねいに書いてあり、子どもとの話題になり助かります」「手作りで子どもに合った遊具があるのは他にはないよさである」と安心の意見がある。 一方で「ノートの記録から成長の姿はわかるが、もう少し詳しく知りたい」との意見があった。
どちらともいえない:9
いいえ:1
無回答非該当:0
15.利用者の不満や要望は対応されているか
はい:47 >> コメント <<
「はい」の回答が78.8%、「どちらともいえない」が13.3%、「いいえ」が1.7%である。
「きちんと受け止めて上司にも伝えてくれた」との意見がある。一方で「送迎時は職員が忙しそうで相談しづらい時がある」との意見もあった。
どちらともいえない:8
いいえ:1
無回答非該当:4
16.外部の苦情窓口(行政や第三者委員等)にも相談できることを伝えられているか
はい:27 >> コメント <<
「はい」の回答が45%である。「どちらともいえない」が21.7%、「いいえ」10%、「無回答」23.3%、合わせて55%が、よくわからないと回答している。
入園のしおりに記載し説明があり、玄関ボードに掲示もあるが、「こういう時はなかったです」「伺った事がありません」との記述がある。
どちらともいえない:13
いいえ:6
無回答非該当:14

2015年度 保育園利用者アンケート結果
※以下のコメントは誤字脱字等の修正を除き外部調査会社の回答をそのまま記載しています

■ 調査対象 ■

在園児の保護者。(対象は家庭数)
複数のお子さんが通園されている場合には、年齢の低いほうのお子さんについて回答を得る。

■ 調査方法 ■

無記名アンケート方式。 標準項目についてA3版の両面印刷した解答用紙、および評価案内のリーフレットを返信用封筒に同封して、 園職員を通じ保護者に配布した。匿名性確保のため園での回収は行わず、全て保護者からの直接投函とし、 当法人にて回収・集計を行った。

■ 利用者総数 ■

・利用者総数:101
・共通評価項目による調査対象者数:101
・共通評価項目による調査の有効回答者数:70
・利用者総数に対する回答者割合(%):69.3

■ 利用者調査全体のコメント ■

園に対する総合的な感想は「大変満足」「満足」と回答した方が合わせて77%、「どちらかといえば満足」17%で、回答者の9割の方が園に対して満足している結果が出た。 これは16項目中10項目で「はい」の回答が80%以上になり、保護者が園に対して、総合的に満足していることを示している

特に、食事提供に関しては非常に満足度が高く、保護者の「食」への信頼がうかがえる。 また、職員が子どもの気持ちを大切にしながら対応している点も保護者の安心につながっている。

入園理由は、立地条件や見学時の雰囲気や印象の件数が多かった。自由記述では、率直な意見が寄せられており、園に対する感謝の言葉が多い中、 アンケート項目において、「いいえ」と回答された件数が複数以上となっている項目は、保護者への対応、セキュリティーなどの安全面に関する要望であった。

保護者の自由意見には、実施している事業内容や保育の様子を迅速に伝えてほしいという要望があがっていた。 要望への取り組みを期待している。

■ 利用者調査結果 ■

1. 提供される食事は、子どもの状況に配慮されているか
はい:69 >> コメント <<
「はい」と回答した方は96.9%と、非常に高い満足度が示されている。
「おやつが市販のものでなく手作りでありがたい」「季節や行事に合わせたメニュー、身体にいい食事を出してくれている」「毎日、給食が展示されているので、形状がわかって安心」 との記述があった。
どちらともいえない:1
いいえ:0
無回答非該当:0
2. 保育所の生活で身近な自然や社会と十分関わっているか
はい:56 >> コメント <<
「はい」と回答した方は80%、「どちらともいえない」と回答した方は14%である。
自由意見には、「毎日、公園での遊びを実施していただいてとても良いと思う」「お散歩の場所もいろいろあり楽しみがあっていいと思います」との記述があった。 一方で、「毎日、公園に連れて行ってくれるのはありがたいが、内容を詳しく教えてほしい」などの意見もあがっている。
どちらともいえない:10
いいえ:4
無回答非該当:0
3. 保育時間の変更は、保護者の状況に柔軟に対応されているか
はい:54 >> コメント <<
「はい」と回答した方は77%、「どちらともいえない」と回答した方は11%、「無回答」が8%である。
自由意見には、「いつも嫌な顔をせず対応してくださり、本当に助かっています」「毎回、感謝しています」などが上がっている。 しかし、「臨機応変に対応してほしい」や、「園長の特別許可がなくても対応してほしい」などの意見もあった。 また、「ほとんどそういう機会がありません」という意見があり、他項目と比べて「無回答・非該当」の数が多くなっている。
どちらともいえない:8
いいえ:2
無回答非該当:6
4. 安全対策が十分取られていると思うか
はい:41 >> コメント <<
「はい」と回答した方は58%、「どちらともいえない」と回答した方は38%で、他の設問に比べ、満足度がやや低いが、「気をつけてくださっていると思います」との意見もある。
朝夕はセキュリティーを解除し、モニター管理しているが、「目が行き届いていないことがあるように見えた」との記述もあり、外部からの侵入に対する不安の声もある。
どちらともいえない:27
いいえ:2
無回答非該当:0
5. 行事日程の設定は、保護者の状況に対する配慮は十分か
はい:55 >> コメント <<
「はい」と回答した方は78%、「どちらともいえない」と回答した方は18%である。
「土曜日開催で先生方は大変だと思いますが、働く親としてありがたいです」との意見がある一方で、「第二土曜日は小学校の授業があるので避けてほしい」との意見が複数件上がっている。 また、「行事の日程をもう少し早めに知らせてほしい」との意見もある。
どちらともいえない:13
いいえ:2
無回答非該当:0
6. 子どもの保育について家庭と保育所に信頼関係があるか
はい:58 >> コメント <<
「はい」と回答した方は83%、「どちらともいえない」と回答した方は15%である。
「話しやすい」「連絡帳やお迎えの時に話すことができるので安心」との意見がある。一方で少数だが、「職員によって差がある」との意見があがっている。
どちらともいえない:11
いいえ:1
無回答非該当:0
7. 保護者の考えを聞く姿勢があるか
はい:61 >> コメント <<
「はい」と回答した方は87%と高い満足度が示されており、自由意見には「若い方々なのに、素晴らしいと思います」「面談の機会をこちらに合わせてくれた」 「柔軟にすぐ対応してくれとても助かった」などの記述が見られるが、「どちらともいえない」と回答した方の意見には、「職員による」等の記述が複数あった。
どちらともいえない:8
いいえ:1
無回答非該当:0
8. 施設内の清掃、整理整頓は行き届いているか
はい:60 >> コメント <<
「はい」と回答した方は86%、「どちらともいえない」と回答した方は13%である。
自由意見には「いつもきれいにしてくださっています」「清潔感があり良いと思います」との記述があった。 一方で、「保育室はきれいだが、階段、廊下などが気になる」「もう少しきれいにしていただきたい」などの意見もある。
どちらともいえない:9
いいえ:1
無回答非該当:0
9. 職員の接遇・態度は適切か
はい:60 >> コメント <<
「はい」と回答した方は86%、「どちらともいえない」と回答した方は14%であった。
「丁寧に落ち着いた口調で話しをしていただいています」「満足している」との記述がある一方で、 「人によって態度が異なる方もいる」「先生に名札があると、先生だと認識しやすいのであったら良いと思います」との記述もあった。
どちらともいえない:10
いいえ:0
無回答非該当:0
10.病気やけがをした際の職員の対応は信頼できるか
はい:61 >> コメント <<
「はい」と回答した方は87%と高い満足度が示されている。「どちらともいえない」と回答した方は11%であった。
自由意見には「本園、分園、分室があるので、看護師が常駐していないのが不安」というような記述がある。
どちらともいえない:8
いいえ:1
無回答非該当:0
11.子ども同士のトラブルに関する対応は信頼できるか
はい:52 >> コメント <<
「はい」と回答した方は74%、「どちらともいえない」と回答した方は19%、「いいえ」は3%、「無回答・非該当」と回答した方は4%である。
自由意見には「経緯を教えてほしい」「その場限りではなく、納得のいくような対応を考えてほしい」などの記述がある。
どちらともいえない:13
いいえ:2
無回答非該当:3
12.子どもの気持ちを尊重した対応がされているか
はい:63 >> コメント <<
「はい」と回答した方は90%、「どちらともいえない」と回答した方は8.6%、「いいえ」が1.4%であり、非常に高い満足度である。
しかし、自由意見には、「言い方にやや強引さを感じる時がある」「叱るときの言葉が気になる」などの記述があった。
どちらともいえない:6
いいえ:1
無回答非該当:0
13.子どもと保護者のプライバシーは守られているか
はい:59 >> コメント <<
「はい」と回答した方は84%、「どちらともいえない」と回答した方は10%、「いいえ」と回答した方は3%、「無回答・非該当」の方は3%である。
保護者の中には「プライバシーが守られていない時があると感じる」との意見が見られた。
どちらともいえない:7
いいえ:2
無回答非該当:2
14.保育内容に関する職員の説明はわかりやすいか
はい:61 >> コメント <<
「はい」と回答した方は87%、「どちらともいえない」と回答した方は11%で、「連絡帳にとても丁寧に書いていただいています」 「乳児は様子を丁寧に書いてくれ、幼児もちょっとした話をお迎えの時に教えてくれるのが楽しみです」という記述があり、 高い満足度につながっている。
どちらともいえない:8
いいえ:1
無回答非該当:0
15.利用者の不満や要望は対応されているか
はい:54 >> コメント <<
「はい」と回答した方は77%、「どちらともいえない」と回答した方は14%である。
「先生方の親身な対応はとてもありがたいです」「個別に時間をとってくれるなどの対応には感謝している」との記述がある。 一方で、「対応してくれるが、解決にいたるまでは対応してくれていない」「幼児の2クラス体制に不安」との意見もある。
どちらともいえない:10
いいえ:4
無回答非該当:2
16.外部の苦情窓口(行政や第三者委員等)にも相談できることを伝えられているか
はい:31 >> コメント <<
「はい」と回答した方は44%に留まっている。
入園時に丁寧に説明し、玄関の壁面ボードに掲示もしているが、「困ったことが特になかったので」「あまり聞いた事がありません」「伝えられたことがない」 「相談したいほど困ったことがないため」などの記述もあり、十分な周知がされていないようだ。
どちらともいえない:13
いいえ:13
無回答非該当:13

2014年度 保育園利用者アンケート結果
※以下のコメントは誤字脱字等の修正を除き外部調査会社の回答をそのまま記載しています

■ 調査対象 ■

在園児の保護者。(対象は家庭数)
複数のお子さんが通園されている場合には、年齢の低いほうのお子さんについて回答を得る。

■ 調査方法 ■

無記名アンケート方式。 標準項目についてA3版の両面印刷した解答用紙、および評価案内のリーフレットを返信用封筒に同封して、 園職員を通じ保護者に配布した。匿名性確保のため園での回収は行わず、全て保護者からの直接投函とし、 当法人で回収・集計を行った。

■ 利用者総数 ■

・利用者総数:94
・共通評価項目による調査対象者数:94
・共通評価項目による調査の有効回答者数:74
・利用者総数に対する回答者割合(%):78.7

■ 利用者調査全体のコメント ■

このたびの利用者アンケートの、園に対する総合的な感想は「大変満足」が39.2%、「満足」が36.5%、「どちらかというと満足」は12.2%、と計87.9%と満足度が非常に高い回答になっている。 これは「園長や職員の皆さんの子どもや保護者に寄りそう対応に感謝します」という多数の保護者の意見の結果と思われる。

アンケート全般に満足度は高いが、特に食事に対しては「バランスよく考えられ、クッキング保育の豊かさに感謝している」と非常に高い満足度になっている。 また、子どもの気持ちを大切にしているかの項目では「職員の子どもの気持ちを大切にし保育をしている様子に共感する」と保護者の喜びと保育者への信頼が高いことが分かる。

これらを通し、園の方針、実践に信頼を寄せていることが伺える。 また、有効回答数が78.7%という数値も多くの保護者の意見として重く受け止められる。

■ 利用者調査結果 ■

1. 提供される食事は、子どもの状況に配慮されているか
はい:69 >> コメント <<
「いつも旬のものを取り入れ、バランスよく考えた食事の提供に感謝している」などと93.2%が「はい」と答え、「どちらともいえない」は5.4%、「いいえ」はゼロである。
「特にクッキング保育は子どもが楽しみにしている、また食材の産地の表示が安心できる」という声もあった。 「食わず嫌いの多い子だったが、好きなものが増え感謝している」との声があった。
どちらともいえない:4
いいえ:0
無回答非該当:1
2. 保育所の生活で身近な自然や社会と十分関わっているか
はい:51 >> コメント <<
「はい」が68.9%、「どちらともいえない」が18%、「いいえ」は6.8%であった。
園庭が狭いのを残念がる声が複数あるが、「狭い条件の中職員の工夫で楽しんでいる」と記述されている。 「午前・午後とも近くの公園を園庭のように良く活用している」「散歩の様子をDVDで見せてもらい楽しそうで良かった」との記述がある。
どちらともいえない:18
いいえ:5
無回答非該当:0
3. 保育時間の変更は、保護者の状況に柔軟に対応されているか
はい:55 >> コメント <<
「はい」が74.3%、「どちらともいえない」が12.2%、「いいえ」が1.4%、「無回答・非該当」が12.2%であった。
「柔軟に対応し、電話も優しくしてもらえ嬉しい」との記述がある。 無回答は時間変更、延長保育等を利用した事が無い人の数と思われる。
どちらともいえない:9
いいえ:1
無回答非該当:9
4. 安全対策が十分取られていると思うか
はい:53 >> コメント <<
「はい」が71.6%、「どちらともいえない」が21.6%、「いいえ」が6.8%であった。
安全対策は取られているとほぼ感じているが、「誰でも入っていける時間がある」「エントランスもICカードにして欲しい」 「ゲートを開閉するシステムを早急にして欲しい」「入り口が開いたままになっていることが多く危険だと感じる」と 出入り口に関する不安の記述が多くある。
どちらともいえない:16
いいえ:5
無回答非該当:0
5. 行事日程の設定は、保護者の状況に対する配慮は十分か
はい:57 >> コメント <<
「はい」が77.0%、「どちらともいえない」が14.9%、「いいえ」が6.8%であった。
「早めに知らせてもらえるとありがたい」「特に運動会の日程が小学校と重ならないように願いたい」との声や、 「土曜の日程にしてもらって助かっている」「土曜日も仕事仕事なので難しい時もある」と両者からの意見が述べられている。
どちらともいえない:11
いいえ:5
無回答非該当:1
6. 子どもの保育について家庭と保育所に信頼関係があるか
はい:61 >> コメント <<
「はい」が82.4%、「どちらともいえない」が14.9%、「いいえ」が2.7%であった。
「寄り添って対応してくれる」「注意の仕方など勉強になり、根気よく話し合ってもらっている」 「日々の様子を丁寧に連絡帳に書いてくれる。担任が決まっているので誰に相談すれば良いか分かりやすい」などの記述があった。 一方「職員によるが、もう少し誠意を持って聞いて欲しい」との意見もある。
どちらともいえない:11
いいえ:2
無回答非該当:0
7. 保護者の考えを聞く姿勢があるか
はい:62 >> コメント <<
「はい」が83.8%、「どちらともいえない」が16.2%、「いいえ」はゼロであった。
「園全体でよく考えてくれている」「忙しい中にも気になった事は時間をとって話を聞いてくれる」という記述と、 人によってまちまちという意見もあった。
どちらともいえない:12
いいえ:0
無回答非該当:0
8. 施設内の清掃、整理整頓は行き届いているか
はい:62 >> コメント <<
「はい」が83.8%、「どちらともいえない」が14.9%、「いいえ」は1.4%であった。
「日々清潔にしている様子です」「努力していると思います」と記述がある。 一方「少々行き届かなくても仕方がないが、清潔さには少し不安がある」との意見もある。
どちらともいえない:11
いいえ:1
無回答非該当:0
9. 職員の接遇・態度は適切か
はい:58 >> コメント <<
「はい」が78.4%、「どちらともいえない」が9.5%、「いいえ」が10.8%である。
「園児が安心して職員に近寄って行ける雰囲気があります」「忙しい時でも挨拶してくれプロ意識を感じる」との記述があった。 一方「子どもの顔を見ずに通り過ぎる職員がいて残念」という記述と共に、職員に対する指導を望む意見がある。
どちらともいえない:7
いいえ:8
無回答非該当:1
10.病気やけがをした際の職員の対応は信頼できるか
はい:60 >> コメント <<
「はい」が81.1%、「どちらともいえない」が16.2%、「いいえ」が1.4%であった。
「速やかに対応してくれた」「状況に応じ様子を見てもらっている」「タクシーで受診してもらうなど機敏に対応してもらい感謝している」と記述がある。 一方「病気の対応は適切だがケガについては判断の基準が分かりにくい説明も不十分だった」との意見と「看護師の分園在駐で、本園にいないことに対し、理解できない」との意見もあった。
どちらともいえない:12
いいえ:1
無回答非該当:1
11.子ども同士のトラブルに関する対応は信頼できるか
はい:55 >> コメント <<
「はい」が74.3%、「どちらともいえない」が17.6%、「いいえ」が2.7%だった。
「大小問わずいさかいや互いにやり合うことで、子どもたちは学んでいると思う。言葉が出ず噛んでしまった子どもへも、噛まれた子どもにも先生はきちんと教えてくれている」と記述がある。 一方「かみつきについては職員の十分な見守りと具体的な対策を考えて欲しい」「何度も噛みつきがある場合は親同士話し合うことも大事ではないか」との意見もあった。
どちらともいえない:13
いいえ:2
無回答非該当:4
12.子どもの気持ちを尊重した対応がされているか
はい:66 >> コメント <<
「子どものしつけなど相談すると子どもの気持ちに沿ってアドバイスしてくれる」と「はい」が89.2%、「どちらともいえない」が8.1%、「いいえ」が1.4%であった。 「中立の立場で話を聞いてくれたり、注意しながら子どもの気持ちが立ち直るのを待ってくれるので先生が大好きです」という記述があった。
どちらともいえない:6
いいえ:1
無回答非該当:1
13.子どもと保護者のプライバシーは守られているか
はい:62 >> コメント <<
「はい」が83.8%、「どちらともいえない」が8.1%、「いいえ」が2.7%であった。
多くはプライバシーは守られていると感じている。
どちらともいえない:6
いいえ:2
無回答非該当:4
14.保育内容に関する職員の説明はわかりやすいか
はい:56 >> コメント <<
「はい」が75.5%、「どちらともいえない」が23.0%、「いいえ」が1.4%であった。
「子どもの成長に合わせた遊びの指導が感じられる」「連絡帳に一日の様子が書いてあり分かりやすい」との記述の他 「連絡帳の内容の充実をお願いしたい」「連絡帳の内容が豊富な方の場合嬉しく、殆ど無い方もあり残念です」ともある。
どちらともいえない:17
いいえ:1
無回答非該当:0
15.利用者の不満や要望は対応されているか
はい:60 >> コメント <<
「はい」が81.1%、「どちらともいえない」が13.5%、「いいえ」が2.7%であった。
対応について「誠意が感じられるので安心です」という記述と「園で決まったことが各保育者に徹底されていない」と徹底されるよう願う意見があった。
どちらともいえない:10
いいえ:2
無回答非該当:2
16.外部の苦情窓口(行政や第三者委員等)にも相談できることを伝えられているか
はい:31 >> コメント <<
「はい」が41.9%、「どちらともいえない」が23.0%、「いいえ」が13.5%、「非該当」21.6%であった。
「現在の時点ではすべて答えてくれています」という記述と「あるなら教えて欲しい」という示唆の意見がある。 また「書面ではすでに知っています」との意見もある。
どちらともいえない:17
いいえ:10
無回答非該当:16

2013年度 保育園利用者アンケート結果
※以下のコメントは誤字脱字等の修正を除き外部調査会社の回答をそのまま記載しています

■ 調査対象 ■

在園児の保護者。(対象は家庭数)
複数のお子さんが通園されている場合には、年齢の低いほうのお子さんについて回答を得る。

■ 調査方法 ■

無記名アンケート方式。 標準項目についてA3版の両面印刷した解答用紙、および評価案内のリーフレットを返信用封筒に同封して、 園職員を通じ保護者に配布した。匿名性確保のため園での回収は行わず、全て保護者からの直接投函とし、 当法人で回収・集計を行った。

■ 利用者総数 ■

・利用者総数:93
・共通評価項目による調査対象者数:93
・共通評価項目による調査の有効回答者数:59
・利用者総数に対する回答者割合(%):63.4

■ 利用者調査全体のコメント ■

総合的に見た感想では、「大変満足」が32.2%、「満足」が33.9%、「どちらかといえば満足」は20.3%であった。 あわせると86.4%となり、多くの保護者から信頼が寄せられていることが読み取れる。「どちらかといえば不満」が3.4%、「不満」「大変不満」はそれぞれ0%であった。

園への信頼は給食、子どもの気持ちや様子の相談、職員の礼儀等の質問項目で、高い満足の比率として表われている。 園の方針への共感や職員の礼儀正しさへの評価などが自由記述に多く寄せられている。

「要望や不満は保育所に対して言いやすいですか」は、「はい」が回答の中で最も低く50.8%で、言いやすいとはいえない状況がある。 「不満があったとき第三者委員に相談できることを知っていますか」については、28.8%が「いいえ」と答え、入園時説明もしているが周知の工夫が求められる。

■ 利用者調査結果 ■

1. 提供される食事は、子どもの状況に配慮されているか
はい:57 >> コメント <<
「はい」が96.6%の回答で、多くが「すべて手作りで化学調味料を使ってないところが素晴らしい」「工夫が感じられるメニューです」「子どもが楽しみにしています」と評価の意見を寄せている。
どちらともいえない:1
いいえ:0
無回答非該当:1
2. 保育所の生活で身近な自然や社会と十分関わっているか
はい:42 >> コメント <<
「はい」が71.2%、「どちらともいえない」が18.6%、「いいえ」が10.2%の回答になっている。
園庭が狭いため運動量が少ないと感じている意見があり、「外遊びや身体を動かす機会を増やして欲しい」と望む声が寄せられている。 一方、「午後も散歩に出てくれている」「身体を動かす時間が充分に設けられている」との声もある。
どちらともいえない:11
いいえ:6
無回答非該当:0
3. 保育時間の変更は、保護者の状況に柔軟に対応されているか
はい:50 >> コメント <<
「はい」が84.7%、「どちらともいえない」が10.2%の回答になっている。
「本当に感謝しています」「急な場合も快く対応してもらいありがたい」との声が寄せられている。
どちらともいえない:6
いいえ:1
無回答非該当:2
4. 子どもの体調変化への対応(処置・連絡)は、十分か
はい:49 >> コメント <<
「はい」が83.1%、「どちらともいえない」が13.6%の回答になっている。
「小さいことも報告して頂けてありがたい」と言う声と、「37.5度になってすぐ電話ではなく、少し様子を見てからにして頂くと助かる」、 「子ども同士の遊びの中での怪我は、ある程度経験させるようにしてもらいたい」との意見も寄せられている。
どちらともいえない:8
いいえ:1
無回答非該当:1
5. 安全対策が十分取られていると思うか
はい:38 >> コメント <<
「はい」が64.4%、「どちらともいえない」が32.2%、「いいえ」が3.4%の回答になっている。
「セキュリティはきちんとされていると思う」と言う評価の声と、「誰でも入れる時間帯がある」と不安を感じている声がある。
どちらともいえない:19
いいえ:2
無回答非該当:0
6. 行事日程の設定は、保護者の状況に対する配慮は十分か
はい:49 >> コメント <<
「はい」が83.1%、「どちらともいえない」「いいえ」が8.5%の回答になっている。
「行事が土曜日でありがたい」と言う声とともに、「土曜日は仕事があるので参加できない」と言う声も寄せられている。
どちらともいえない:5
いいえ:5
無回答非該当:0
7. 子どもの保育について家庭と保育所に信頼関係があるか
はい:52 >> コメント <<
「はい」が88.1%、「どちらともいえない」が11.9%の回答になっている。
「丁寧に対応してくれる」、「子どもを任せていて安心できる」と記述している。一部「人による」と感じている保護者もいる。
どちらともいえない:5
いいえ:1
無回答非該当:1
8. 保護者の考えを聞く姿勢があるか
はい:50 >> コメント <<
「はい」が84.7%、「どちらともいえない」が11.9%の回答になっている。
「真摯に受け止めてくれる」と意見を寄せ、話を聞く姿勢があると多くが回答しているが、話す機会が持てないとの声もある。
どちらともいえない:7
いいえ:1
無回答非該当:1
9. サービス提供にあたって、利用者のプライバシーは守られているか
はい:45 >> コメント <<
「はい」が76.3%で概ねプライバシーは守られているとの回答だが、 「どちらともいえない」が15.3%で、「見えてしまう事がある」と不安を感じている保護者もいる。「非該当」が8.5%になっている。
どちらともいえない:9
いいえ:0
無回答非該当:5
10.一人ひとりの子どもは大切にされていると思うか
はい:49 >> コメント <<
「はい」が83.1%、「どちらともいえない」が16.9%の回答になっている。
「いつも子どもが大切にされていると感じます」、「温かく親切にみてくださる」、「大切に関わってくれているから、子どもも先生のことが好きなんだろうと日々感じています」などの声が多く寄せられている。
どちらともいえない:10
いいえ:0
無回答非該当:0
11.職員の対応は丁寧か
はい:51 >> コメント <<
「はい」が86.4%、「どちらともいえない」が11.9%の回答になっている。
「職員は礼儀正しく、子どもを任せていて安心できます」、「子どもに寄り添い親身になって対応して頂ける」との声と、「丁寧なのは良いが、他の方の対応が長くて困ることもある」との声もある。
どちらともいえない:7
いいえ:1
無回答非該当:0
12.要望や不満を事業所に言いやすいか
はい:30 >> コメント <<
「はい」が50.8%、「どちらともいえない」が33.9%、「いいえ」が6.8%、「非該当」が8.5%の回答になっている。
50%は言いやすいと感じているが、「あっても言いにくい」との意見とともに、「言ったことが無いので分かりません」、「先生の負担になると思うので、いいえ」、「不満が無いので、非該当にしました」と回答している保護者もいる。
どちらともいえない:20
いいえ:4
無回答非該当:5
13.利用者の要望や不満はきちんと対応されているか
はい:38 >> コメント <<
「はい」が64.6%で対応されていると回答している。「どちらともいえない」が23.7%、「いいえ」が5.1%、「非該当」が6.8%の回答で、 「伝えても対応してもらえない事があり困った」、「人によって対応が違う」、「対応が責任回避のようで淋しく感じた」等の声がある。 「不満が無いので、非該当にしました」と回答している保護者もいる。
どちらともいえない:14
いいえ:3
無回答非該当:4
14.第三者委員など外部の苦情窓口にも相談できることを知っているか
はい:37 >> コメント <<
「はい」が62.7%、「どちらともいえない」が6.8%、「いいえ」が28.8%になっている。
自由意見の記載が無く、保護者にとって必要事項になっていないのか、設問の中で「いいえ」が一番多くなっている。
どちらともいえない:4
いいえ:17
無回答非該当:1
15.サービス内容や利用方法の説明はわかりやすかったか
  (過去1年以内に利用を開始し、利用前の説明を受けた方を対象)
はい:12 >> コメント <<
「はい」が100%、回答した保護者全員が入園時の説明は分かりやすかったと感じている。
どちらともいえない:0
いいえ:0
無回答非該当:0

2012年度 保育園利用者アンケート結果
※以下のコメントは誤字脱字等の修正を除き外部調査会社の回答をそのまま記載しています

■ 調査対象 ■

在園児の保護者。(対象は家庭数)
複数のお子さんが通園されている場合には、年齢の低いほうのお子さんについて回答を得る。

■ 調査方法 ■

無記名アンケート方式。 標準項目についてA3版の両面印刷した解答用紙、および評価案内のリーフレットを返信用封筒に同封して、 園職員を通じ保護者に配布した。匿名性確保のため園での回収は行わず、全て保護者からの直接投函とし、 当法人で回収・集計を行った。

■ 利用者総数 ■

・利用者総数:94
・共通評価項目による調査対象者数:94
・共通評価項目による調査の有効回答者数:55
・利用者総数に対する回答者割合(%):58.5

■ 利用者調査全体のコメント ■

アンケート全体の回答率は58.5%であった。15項目の中で「入園時に説明があった」は100%であり、「説明が分かりやすい」は82.4%であった。

項目の中で最も高く評価されたのは「食事への配慮」89.1%で、保護者記述の中でも『アレルギー児や個々の子どもの体調への配慮』『細やかな離乳食献立』などに感謝する意見があった。 「職員は礼儀正しく丁寧」も83.6%と高く、入園理由の記述や自由記述の中でも、職員全体が笑顔や挨拶が良くアットホームな雰囲気が高く評価されている。 「熱や怪我の対応」「職員と話や相談ができる」「職員は話しを聞く姿勢がある」「子どもは大切にされているか」の各項目でも8割を超える高い満足度が得られている。

その一方、「要望や不満が言いやすい」が最も低く40%となっている。また「第三者委員など相談できることを知っているか」では、 「どちらともいえない」12.7%、「いいえ」20%、「無回答」9.1%と、園の連絡や周知不足かと思われる。 アンケート調査についても課題の明確化・結果など公表を求める意見があり、今後においては保護者と意志の疎通を図っていくことがより一層の支持向上に繋がると思われる。

■ 利用者調査結果 ■

1. 提供される食事は、子どもの状況に配慮されているか
はい:49 >> コメント <<
「はい」89.1%と回答があり、保護者の満足度が非常に高い。
保護者の記述でも、アレルギー献立、体調の悪い時への配慮、月齢に配慮した調理形態や献立、おやつの手作りなどに感謝する意見が多くあった。中には、年長児のクッキング活動を評価し、食育活動が増えることを期待する意見もあった。
どちらともいえない:4
いいえ:2
無回答非該当:0
2. 保育所の生活で身近な自然や社会と十分関わっているか
はい:39 >> コメント <<
「はい」70.0%、「どちらともいえない」23.6%、「いいえ」5.5%であった。
保護者記述の中では、園庭が狭いことや、活用が十分ではないが、散歩や戸外遊びを良くやってくれているという意見もある。
その一方、午後の散歩を求める声や、子どもの体力や運動能力を意識した活動を希望する意見もあった。
どちらともいえない:13
いいえ:3
無回答非該当:0
3. 保育時間の変更は、保護者の状況に柔軟に対応されているか
はい:42 >> コメント <<
「はい」76.4%、「どちらともいえない」5.5%であった。
保護者記述の中では、園が快く柔軟に対応してくれることを喜ぶ声が多かった。 「無回答」が18.2%あったが、「いいえ」が何もなかったことからみて利用する必要がない方が多いか、園が柔軟に対応してくれることを知らないことも考えられる。
どちらともいえない:3
いいえ:0
無回答非該当:10
4. 子どもの体調変化への対応(処置・連絡)は、十分か
はい:45 >> コメント <<
「はい」が81.8%で保護者の満足度が高い。
保護者記述の中では、熱が上がっても水分を取らせてくれたり、子どもの様子を看てくれるので助かるといった意見が複数ある。 また自由記述でも、怪我をした時の園の姿勢を高く評価している意見がある。
一方、連絡不足を感じている保護者もあり、配慮と工夫が望まれる。
どちらともいえない:8
いいえ:2
無回答非該当:0
5. 安全対策が十分取られていると思うか
はい:36 >> コメント <<
「はい」65.5%、「どちらともいえない」32.7%、「いいえ」1.8%であった。
保護者記述のなかでは、園の門扉に子どもがよじ登ることを心配する意見もあったが、具体的に安全に関する意見は少ない。 また15項目の中で、「どちらともいえない」の数が最も多い項目の一つであることから、園の安全対策についての方針や実践の周知不足もあるかと思われる。
どちらともいえない:18
いいえ:1
無回答非該当:0
6. 行事日程の設定は、保護者の状況に対する配慮は十分か
はい:43 >> コメント <<
「はい」78.2%、「どちらともいえない」20.0%、「いいえ」1.8%であった。
保護者記述では、日程に対して満足・不満足の相反する意見がある。
一方、自由記述では行事内容について評価する意見が複数あり、今年度から日本古来からの行事が増えたことや、心のこもった行事がたくさんあることに保護者が満足していることが分かる。
どちらともいえない:11
いいえ:1
無回答非該当:0
7. 子どもの保育について家庭と保育所に信頼関係があるか
はい:45 >> コメント <<
「はい」81.8%、「どちらともいえない」14.5%であった。
保護者の自由意見には、先生方が保護者の話を快く聞いてくれる、よく話を聞いて受け止めてくれるという意見が複数あったことから、日常的に保護者の話に耳を傾ける姿勢がうかがわれる。 迎えの時は一言でも声をかけるようにしているが、忙しくて話す余裕がないという記述もあることから考えると、話したくても時間がなく機会を持てない保護者がいるようである。
どちらともいえない:8
いいえ:1
無回答非該当:1
8. 保護者の考えを聞く姿勢があるか
はい:44 >> コメント <<
「はい」80.0%、「どちらともいえない」12.7%、「いいえ」3.6%であった。
自由意見には連絡帳でも丁寧に返事をしてくれるなどの記述がある。トイレの中に意見箱を設けたり、個人面談を行うなど個別に話を聴く機会を設ける努力を重ねているが、 「どちらともいえない」という回答もあることから、より工夫をして保護者の意見を聞くようにするとよい。
どちらともいえない:7
いいえ:2
無回答非該当:2
9. サービス提供にあたって、利用者のプライバシーは守られているか
はい:43 >> コメント <<
「はい」78.2%、どちらともいえない」18.2%であった。
自由意見には「プライバシーを守っていると信じている」という記述があった。「どちらともいえない」と回答している人の割合が若干高いことから、 園がどのようにプライバシーを保護しているかが保護者に伝わっていないこともあるかもしれないので、園の姿勢を保護者に伝える必要がある。
どちらともいえない:10
いいえ:0
無回答非該当:2
10.一人ひとりの子どもは大切にされていると思うか
はい:45 >> コメント <<
「はい」81.8%、「どちらともいえない」14.5%であった。
保護者の自由意見には、子どもが家でよく保育士の話をしたり、保育士のやさしい対応にうれしく感じている保護者の記述が複数あった。 子どもの生活の流れにあわせて食事を提供するなど、保育士と給食室が連携をとりながら、子どもの生活を大切にしている。
どちらともいえない:8
いいえ:1
無回答非該当:1
11.職員の対応は丁寧か
はい:46 >> コメント <<
「はい」83.6%、「どちらともいえない」12.7%であった。
自由意見には、きちんと挨拶をして礼儀正しい、対応も丁寧である、明るい先生たちが多くて送迎時に先生を見て明るい気持ちになるという意見が多数あった。 若干であるが先生によるという意見もあった。見学の時の先生の対応が大変良く入園を決めたという記述も複数あった。
どちらともいえない:7
いいえ:1
無回答非該当:1
12.要望や不満を事業所に言いやすいか
はい:22 >> コメント <<
「はい」40.0%、「どちらともいえない」38.2%、「いいえ」7.3%、「無回答」14.5%という回答であった。
「はい」の回答率が低いことを受け止め、言いやすい仕組みを工夫するとよい。 特に子ども同士の関係で起こったことや対応の不満などについて、保護者の意見や気持ちをじっくり聞いて進めていくことを期待したい。
どちらともいえない:21
いいえ:4
無回答非該当:8
13.利用者の要望や不満はきちんと対応されているか
はい:31 >> コメント <<
「はい」56.4%、「どちらともいえない」27.3%、「いいえ」1.8%、「無回答」14.5%であった。
自由意見には、トラブルの対応について意見を述べたことにきちんと向き合ってくれた、前回調査の結果から改善されていることを評価する意見もあった。 「どちらともいえない」「無回答」の割合が高く、園の姿勢が保護者にきちんと伝わっていないこともあるので、どう対応したかをきちんと伝える工夫が求められる。
どちらともいえない:15
いいえ:1
無回答非該当:8
14.第三者委員など外部の苦情窓口にも相談できることを知っているか
はい:32 >> コメント <<
「はい」58.2%、「どちらともいえない」12.7%、「いいえ」20.0%、「無回答」9.1%であった。
半数近くの保護者が把握が不十分であることがわかる。園には第三者委員や苦情窓口の案内がされているが、保護者には機会を設けて重ねて知らせていく必要があるだろう。 利用できることを知っていても対応が不安で相談できないという意見もあるので、理解しやすいように説明を工夫することも今後の課題である。
どちらともいえない:7
いいえ:11
無回答非該当:5
15.サービス内容や利用方法の説明はわかりやすかったか
  (過去1年以内に利用を開始し、利用前の説明を受けた方を対象)
はい:14 >> コメント <<
「はい」82.4%、「どちらともいえない」17.6%であった。
説明は丁寧であった、よくわかったという意見の他、持ち物はサイズまで詳細に説明してもらいたいという意見もあった。
どちらともいえない:3
いいえ:0
無回答非該当:0

園長あいさつ園の紹介園での生活施設紹介保育園の歴史保育園の取り組み食育
よくある質問と回答アクセス保育見学入園案内子育て支援お問い合わせ職員募集
利用者アンケート結果神教福祉会Web個人情報保護方針
Copyright(c)社会福祉法人 神教福祉会 All Rights Reserved.